
- 01 Thu. 2018up OTHER 別府八湯ウォーク
- もっと見る
別府の「稼ぐ力」の強化に向けた新たな「ものづくり」の試み、別府市とビームス(※)とBEPPU PROJECTのコラボレーションの第1弾として、新宿のビームス ジャパンにおいて「BEAMS EYE on BEPPU」を11月から1か月間開催しました。
ビームス ジャパン店内入口脇に大きなタンク2台が設置され、その光景が多くのお客様の目を引きました。また歩道からもガラス越しに足湯が設置されている様子が多くのお客様の足を止め入店に繋がりました。
中にはBEAMS JAPANで11月の1か月間だけ押すことができる「幻のスタンプ」を求めてご来店するスパポートホルダーの姿が多く見られました。
ご来店された大分県人会や別府市人会の方々のSNSによる拡散も集客に直結し、最終日には別府八湯温泉道名人会の法被を着た方々がわざわざ大分やその他の地域から集結するシーンも見受けられました。
レトロなアニメ柄の別府タオルをはじめ、竹細工からは箸や箸置きが前半に大きく売れ、後半はその品切れに苦しめられる部分もありました。
ビームスによると、4月のビームス ジャパンオープン以降、最も集客を得たイベントではないかとのことで、2回目を期待する声も少なからず耳にした盛況イベントとなりました。
首都圏での別府の存在感が大きく高められました。
インターネットメディアを中心に53媒体
企画の面白さから東京FM2番組、BSフジ1番組でも取組が大きく紹介されました。
※ビームスは2016年4月、日本をキーワードに、幅広いカテゴリーのコンテンツをキュレーションするプロジェクト、BEAMS”TEAM JAPAN”をスタートさせました。
「ビームス ジャパン」はその拠点として、ファッションのブランドやデザイナーはもとより、異業種の企業や地方自治体とともに日本の魅力を発信しています。
「BEAMS EYE on BEPPU」もこの取り組みの一環です。
出典:youtube
出典:youtube
地獄蒸し料理バンザイ!!
平成30年11月20日(土)に開催いたしました「別府ONSENアカデミア」ですが、皆様の多数のご来場により盛況のうちに終了することができました。
Mẫn Tiên’s Instagram Adventure in Beppu – Story of a Charming Exchange Student”
世界的注目を集めるアーティスト アニッシュ・カプーア の作品が別府公園にやってきた!! 2018年10月6日(土)-11月25日(日)
リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文リード文
別府八湯ウォークとは、別府にある八ヶ所の温泉地域を地元住民ボランティアガイドと共に歩く、ウォーキングツアーのこと。地元住民のお勧めスポットやここだけの話が聞けるかも?
別府市にプロモーションのため新日本プロレスの小島聡選手がやってくる。 そんな情報をキャッチした我々、極楽地獄別府取材スタッフは作戦会議に入った。
ドッキリ! 別府温泉の恩返し サプライズプレゼント
別府には日本の源泉の約1割にあたる、約2300の源泉があり、その中の約140湯の共同温泉やホテル旅館の温泉が、この温泉道に参加しており、その中の88湯をめぐり「スパポート」と呼ばれるスタンプ帳にスタンプを集めることで、「別府八湯温泉道名人」の称号を与えられます。
別府八湯温泉道は日本一の温泉地、別府の温泉を味わい尽くす、「志(こころざし)高き温泉好き」のためにあります。別府には日本の源泉の約1割にあたる、約2300の源泉があり、その中の約140湯の共同温泉やホテル旅館の温泉が、この温泉道に参加しており、その中の88湯をめぐり「スパポート」と呼ばれるスタンプ帳にスタンプを集めることで、「別府八湯温泉道名人」の称号を与えられます。