
- 16 Fri. 2020up OTHER 過去の別府ONSENアカデミア
- もっと見る
突然ですが「べっぷぢごくすごろく」完成しました。
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
一人べっぷカレージャンボリー「カレー愛は永遠に不滅なのか?」 其の二
温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。 第3回別府ONSENアカデミアは終了しました。今後、当日のシンポジウム等を撮影した録画映像を掲載予定です。是非ご覧ください。
別府観光の代表格「地獄めぐり」。地球の鼓動を感じようと、連日多くの観光客が訪れる。多くはバスやタクシーで移動するが、中には歩いて回る人もいるという。そこで、7つの地獄の間を6人で走ってたすきをつなぐ「地獄めぐり駅伝」を企画した。各地獄の間はどれくらい離れているのか。車両を使わずに回れるのか。検証してみた。
別府にも女性が安心して楽しめるお店がほしい、ライブハウス「ヒットパレードクラブ」は、先代からの遺志を継ぎ、スタッフに守り続けられる。
別府観光の代表格「地獄めぐり」。各地獄の間はどれくらい離れているのか。7つの地獄の間を6人で走ってたすきをつなぐ「地獄めぐり駅伝」を企画し、検証した第2回。
檜垣さんは今年97歳を迎える。そのパワーの源を尋ねると「人が喜ぶ顔を見るのが好きなんや。元気に色々しよったら、みんな喜ぶけん」とまた大きく口を開けて笑う。カラフルなまつぼっくりみたいに、素朴だけれど晴れやかな笑顔だった。