
- 28 Mon. 2016up KANNAWA 地獄蒸し工房 鉄輪
- もっと見る
カウントダウン花火やダンスパフォーマンス、カラオケ大会、ふるまい酒、新春餅巻き、和太鼓などイベント盛りだくさん!
2018.12.31(月)17:00~(16:00開場)
[場所] 北浜公園
かくれがDiNiNG和楽
韓国料理 ボッコチュクチェ
元祖中津からあげ もり山
北海道ダイニングHAL
好きやねん 別府店
Bar SPEY SIDE
夢や
パンチドランカー
居酒屋凪
詳しくはこちら
http://www.gokuraku-jigoku-beppu.com/pdf/yataimura.pdf
[お問い合わせ] べっぷ屋台村実行委員会 TEL:070-5403-6546
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
一人べっぷカレージャンボリー「カレー愛は永遠に不滅なのか?」 其の二
一人べっぷカレージャンボリー「俺の血液はカレーでできている」 其の一
別府路地裏に住む猫たちを見つけて歩くツアー「ネコサファリ」。 案内人と一緒に約1時間ほどかけて、別府市北浜周辺の猫がいるスポットをめぐる。 どんな猫たちに会えるかは、その日のお楽しみ。さあ、別府路地裏の猫に会いにゆこう。
カウントダウン花火やダンスパフォーマンス、カラオケ大会、ふるまい酒、新春餅巻き、和太鼓などイベント盛りだくさん!
旅を一番面白くするポイントは出会いである。言葉が通じなくても今の時代は、スマホで何とかコミュニケーションが取れたりするもの。せっかく別府に観光で訪れたのならば、ぜひ積極的に町へ。面白い人材が多いと言われる別府で、素敵な出会いを探してみませんか。素敵な店で素敵な地元人と素敵なひとときを。全力でプロデュースします。
JR別府駅に2019年4月、外国人観光客向けのサービスに特化した新しい観光案内所「Wander Compass(ワンダーコンパス)」がオープンした。観光案内に加え、旅の相談やユニークな提案、同行ガイドサービスの提供など、これまでにないサービスで観光客を湯の町・別府へといざなう。 今回は、ワンダーコンパスで紹介するツアーコースの中から、別府のローカルな魅力を堪能するナイトツアーに同行した。
韓国の大学に通う綾さんは、韓国で知り合った親友のジェイさんを連れて日本へ一時帰国。おじいちゃんおばあちゃんの住む別府を案内して回ります。 ふたりが通う大学のある韓国のプサンでは、一緒にショッピングを楽しむそうです。ほかにもカレー屋さんやカフェめぐりも大好き。 そんなふたり、果たして別府ではどんなコースを楽しむのでしょうか? 한국에서 대학교를 다니고 있는 아야 씨는 그곳에서 알게 된 친한 친구 재이 씨를 데리고 일본에 귀국, 할아버지, 할머니께서 계신 벳푸를 안내하려고 돌아다닙니다. 두 친구는 한국에서 대학교를 다닐 때에 함께 쇼핑을 즐기기도 했습니다.또 카레 음식점이나 카페에서도 함께 했던 두 사람. 과연 벳푸에서는 어떤 코스를 즐기는 모습을 볼 수 있을까요?