
- 27 Thu. 2020up OTHER 別府八湯ウォーク
- もっと見る
別府八湯温泉道は日本一の温泉地、別府の温泉を味わい尽くす、「志(こころざし)高き温泉好き」のためにあります。別府には日本の源泉の約1割にあたる、約2300の源泉があり、その中の約140湯の共同温泉やホテル旅館の温泉が、この温泉道に参加しており、その中の88湯をめぐり「スパポート」と呼ばれるスタンプ帳にスタンプを集めることで、「別府八湯温泉道名人」の称号を与えられます。
八十八湯制覇で世界に通じる別府八湯温泉道名人
別府八湯温泉道加入施設一覧(144湯)
平成28年4月30日現在
●料金は大人の入湯料です。※料金等予告なく変更になっている場合があります。
●温泉の番号表示に一部欠番があります。
●宿泊施設は宿泊者優先のため事前連絡をしてください。
●工事や改装等で休業している施設もあります。
番号 | 温泉郷 | 営業形態 | 名称 | 住所 | TEL | 入湯料金 | 利用時間 | 定休日ほか | 泉質 | 最寄バス停 | 最寄駅(徒歩) | 駐車場 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 別府 | 市営温泉 | 竹瓦温泉 | 元町16-23 | 23-1585 | 大人300円 小人100円 砂湯1500円 |
6:30~22:30 砂湯8:00~受付21:30 |
炭酸水素塩泉 | 流川ゆめタウン前 2分 | 別府駅10分 | なし | |
2 | 別府 | 市営温泉 | 北浜温泉(テルマス) | 京町11-1 | 24-4126 | 大人700円 小人350円 | 10:00~受付21:00 | 木曜日 | 単純泉、塩化物泉 | 的ヶ浜公園 2分 | 別府駅17分 | 70台 |
3 | 別府 | 市営温泉 | 海門寺温泉 | 北浜2丁目2-5 | 22-3625 | 大人250円 小人100円 | 6:30~22:30 | 炭酸水素塩泉 | 駅前本町 4分 | 別府駅5分 | 3台 | |
4 | 別府 | 市営温泉 | 不老泉 | 中央町7-16 | 21-0253 | 大人250円 小人100円 | 6:30~22:30 | 単純泉 | 流川6丁目 3分 | 別府駅3分 | 6台 | |
5 | 別府 | 市営温泉 | 田の湯温泉 | 田の湯町4-23 | 21-1381 | 大人200円 小人100円 | 6:30~22:30 | 炭酸水素塩泉 | 田の湯 2分 | 別府駅5分 | なし | |
6 | 別府 | 市営温泉 | 永石温泉 | 南町2-2 | 26-5789 | 大人200円 小人100円 | 6:30~22:30 | 炭酸水素塩泉 | 永石温泉前 1分 | 別府駅12分 | なし | |
99 | 別府 | 市営温泉 | 芝居の湯 | 上野口町29-13 | 24-5320 | 大人300円 小人100円 | 11:00~21:00 | 火曜日 | 単純泉 | 野口原 1分 | 別府駅30分 | 50台 |
7 | 別府 | 外湯 | 駅前高等温泉 | 駅前町13-14 | 21-0541 | あつ湯、ぬる湯各200円 | 6:00~深夜0:00 | 硫黄泉 | 駅前本町 1分 | 別府駅2分 | 5台 | |
8 | 別府 | 共同温泉 | 九日天温泉 | 上田の湯町15-8 | 21-1304 | 110円 | 6:00~11:00/14:00~23:00 | 炭酸水素塩泉 | 田の湯 2分 | 別府駅6分 | 8台 | |
10 | 別府 | 共同温泉 | 寿温泉 | 楠町11-15 | なし | 100円 | 13:00~22:00 | 毎月10日25日 | 炭酸水素塩泉 | 流川2丁目 1分 | 別府駅10分 | なし |
11 | 別府 | 共同温泉 | 紙屋温泉 | 千代町8番の2 | 24-3028 | 100円 | 13:00~23:00 | 炭酸水素塩泉 | 永石温泉前 2分 | 別府駅12分 | 4台 | |
15 | 別府 | 共同温泉 | 錦栄温泉 | 光町20-2 | なし | 100円 | 6:30~10:00/15:00~22:30 | 第1・2・3木曜日 | 単純泉 | 流川8丁目 10分 | 別府駅12分 | なし |
17 | 別府 | 共同温泉 | 末広温泉 | 末広町4-20 | 090-5725-5215 | 200円 | 7:00~22:00 | 単純泉 | 永石6丁目 1分 | 別府駅10分 | 3台 | |
18 | 別府 | 共同温泉 | 野口温泉 | 野口元町4-25 | なし | 100円 | 7:00~12:00/15:00~22:30 | 単純泉 | 別府駅西口 5分 | 別府駅5分 | なし | |
89 | 別府 | 共同温泉 | 春日温泉 | 駅前本町6-16 | 23-1486 | 100円 | 6:30~11:30/15:00~23:00 | 炭酸水素塩泉 | 駅前本町 5分 | 別府駅4分 | なし | |
91 | 別府 | 共同温泉 | 京町温泉 | 京町 | 25-9766 | 100円 | (4~9月)6:30~11:00/14:00~23:00、(10~3月)6:30~11:00/14:00~22:30 | 第3日曜 | 炭酸水素塩泉 | 京町 3分 | 別府駅18分 | なし |
92 | 別府 | 共同温泉 | 天満温泉 | 天満町 | なし | 100円 | 6:30~10:30/14:00~22:30 | 毎月25日 | 塩化物泉 | 幸通り 3分 | 別府駅14分 | なし |
159 | 別府 | 共同温泉 | 幸温泉 | 幸町5-15 | 21-8151 | 100円 | 6:30~11:00/14:00~23:00 | 単純泉 | 幸通り | 別府駅15分 | 5台 | |
173 | 別府 | 共同温泉 | 上原温泉 | 別府市上原町1-13 | なし | 100円 | 6:00~12:00/14:00~22:00 | なし | 単純泉 | 上原 町徒歩2分 | 別府駅徒歩20分 | 有(2~3台) |
174 | 別府 | 共同温泉 | 餅ヶ浜温泉 | 別府市若草町3-21 | なし | 100円 | 6:30~12:00/14:00~22:00 | 第3月曜日 | カルシウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉 | 餅ヶ浜徒歩3分 | 別府駅18分 | なし |
177 | 別府 | 共同温泉 | 的ヶ浜温泉 | 別府市北的ヶ浜町3-35 | なし | 100円 | 6:30~12:00/14:00~22:00 | 毎月15日 | 炭酸水素塩泉 | 的ヶ浜公園前徒歩1分 | 別府駅徒歩10分 | なし |
## | 別府 | 共同温泉 | 此花温泉 | 光町7番5号 | なし | 100円 | (4~10月)6:00~22:00、(11~3月)6:30~22:00 | なし | 単純泉 | 流川8丁目南へ徒歩5分 | 別府駅徒歩10~15分 | なし |
181 | 別府 | 共同温泉 | 南的ヶ浜温泉 | 南的ヶ浜町4-8 | なし | 100円 | 10:00~22:00 | 第1・3日曜日 | ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩泉 | 的ヶ浜公園前 徒歩5分 | 別府駅徒歩7分 | なし |
184 | 別府 | 共同温泉 | 若草温泉 | 別府市若草町9-37 | なし | 100円 | 6:00~22:30 | 京町徒歩5分 | なし | なし | ||
191 | 別府 | 共同温泉 | 大和温泉 | 野口元町9-15 | 67-0014 | 100円 | (4~10月)6:00~12:00、14:00~23:00、(11~3月)6:30~12:00、14:00~23:00 | なし | 単純泉 | 富士見4丁目 3分 | 別府駅徒歩5分 | なし |
20 | 別府 | 宿泊施設 | 豊泉荘 | 青山町5-73 | 23-4281 | 400円 | 13:00~21:00 | 単純泉 | 流川12丁目 2分 | 別府駅10分 | 100台 | |
22 | 別府 | 宿泊施設 | 竹と椿のお宿 花べっぷ | 上田の湯町16-50 | 22-0049 | 500円 | 13:00~15:00 | ナトリウム炭酸水素塩泉 | ホテル白菊前 2分 | 別府駅5分 | 15台 | |
23 | 別府 | 宿泊施設 | ホテル白菊 | 上田の湯町16-36 | 21-2111 | 1000円(タオルセット200円含む・持ち込み不可) | 13:00~15:00 | 月曜休み | 単純泉 | ホテル白菊前 1分 | 別府駅6分 | 70台 |
24 | 別府 | 宿泊施設 | ゆわいの宿竹乃井 | 北浜3-10-26 | 23-3261 | 540円 | 14:00~20:00 | 炭酸水素塩泉 | 別府タワー前 1分 | 別府駅13分 | 30台 | |
26 | 別府 | 宿泊施設 | ホテルニューツルタ | 北浜1-14-15 | 22-1110 | 650円 | 15:00~21:00 | 重曹泉 | 別府北浜 2分 | 別府駅8分 | 50台 | |
27 | 別府 | 宿泊施設 | 別府ホテル清風 | 北浜2-12-21 | 24-3939 | 500円 | 15:00~19:00 | 炭酸水素塩泉 | 別府北浜 1分 | 別府駅11分 | 95台 | |
29 | 別府 | 宿泊施設 | 悠彩の宿望海 | 北浜3-8-7 | 22-1241 | 500円 | 11:00~15:00(要問合せ) | 重曹泉 | 別府タワー前 1分 | 別府駅13分 | 30台 | |
30 | 別府 | 宿泊施設 | べっぷ好楽 | 北浜3-13-21 | 22-1331 | 540円 | 15:00~21:00 | 炭酸水素塩泉 | 別府北浜 1分 | 別府駅12分 | 35台 | |
31 | 別府 | 宿泊施設 | 天空湯房清海荘 | 北浜3-14-3 | 22-0275 | 500円 | 12:00~17:00 | 炭酸水素塩泉 | 別府北浜 1分 | 別府駅12分 | 30台 | |
33 | 別府 | 宿泊施設 | べっぷ野上本館 | 北浜1-12-1 | 22-1334 | 500円 | 13:00~深夜0:00 | 炭酸水素塩泉 | 別府北浜 2分 | 別府駅8分 | なし | |
88 | 別府 | 宿泊施設 | ホテル別府パストラル | 東荘園町1-4 | 23-4201 | 800円 | 13:00~16:00 | 単純泉 | 100台 | |||
93 | 別府 | 宿泊施設 | ビジネスホテル松美 | 駅前本町6-28 | 24-1122 | 300円 | 16:00~深夜1:00 | 単純泉 | 近鉄前 2分 | 別府駅5分 | 要問合せ | |
96 | 別府 | 宿泊施設 | ホテル三泉閣 | 北浜3-6-23 | 21-1155 | 700円 | 15:00~17:00 | 重曹泉 | 別府タワー前 1分 | 別府駅7分 | 50台(1台500円) | |
114 | 別府 | 宿泊施設 | ホテル雄飛 | 北浜2-13-11 | 22-3274 | 540円 | 13:00~受付14:30 | 単純泉 | 20台 | |||
115 | 別府 | 宿泊施設 | 割烹旅館関屋 | 北浜3丁目11-11 | 23-0414 | 500円 | 14:00~17:00 | 単純泉 | 10台 | |||
118 | 別府 | 宿泊施設 | くつろぎの温泉宿山田別荘 | 北浜3-2-18 | 24-2121 | 500円 | 月・水・木10:00~15:00 | 不定期 | 塩化物泉 | 7台 | ||
130 | 別府 | 宿泊施設 | 旅館すえよ志 | 北浜2-12-9 | 23-4155 | 520円 | 13:00~15:00 | 炭酸水素塩泉 | 21台 | |||
131 | 別府 | 宿泊施設 | 旅のお宿臨海 | 北浜3-10-15 | 22-3361 | 500円 | 16:00~18:00 | 塩化物泉 | 20台 | |||
132 | 別府 | 宿泊施設 | 西鉄リゾートイン別府 | 北浜2-10-4 | 26-5151 | 300円 | 15:00~17:00 | 炭酸水素塩泉 | 38台 | |||
172 | 別府 | 宿泊施設 | ホテル フジヨシ | 別府市野口元町1-3(別府駅西口前) | 23-3384 | 300円 | 17:00~0:00 | なし | 炭酸水素塩泉 | 別府駅西口 | 別府駅徒歩1分 | 100台 |
194 | 別府 | 宿泊施設 | ホテル芳泉鶴 | 別府市北浜3丁目10-23 | 26-4666 | 500円 | 18:00~21:00 | 不定期 | 炭酸水素塩・塩化物泉 | 北浜、別府タワー | 別府駅 徒歩13分 | なし |
196 | 別府 | 宿泊施設 | ホテルシーウェーブ別府 熊八の湯 | 駅前町12-8 | 27-1311 | 大人500円,子供300円 | 16:00~24:00 | なし | ナトリウム・マグネシウム-炭酸水素塩・塩化物泉 | 別府駅徒歩1分 | 別府駅徒歩1分 | あり(宿泊者優先) |
198 | 別府 | 宿泊施設 | 別府のお宿 加賀屋 | 北浜3丁目12-14 | 75-7224 | 500円 | 11:00~16:00(要問合せ) | なし | 炭酸水素塩泉 | 北浜バスセンター徒歩2分 | 別府駅徒歩10分 | あり |
12 | 浜脇 | 共同温泉 | 松原温泉 | 松原町3-4 | なし | 100円 | 6:30~12:00/15:00~23:00 | 炭酸水素塩泉 | 永石温泉前 3分 | 東別府駅5分 | 2台 | |
13 | 浜脇 | 共同温泉 | 住吉温泉 | 松原町18-23 | なし | 100円 | 16:00~22:45 | 単純泉 | 湯都ピア浜脇 3分 | 東別府駅7分 | なし | |
35 | 浜脇 | 市営温泉 | 湯都ピア浜脇 | 浜脇1丁目8-20 | 25-8118 | 大人700円 小人350円 | 10:00~受付21:00 | 火曜休み | 単純泉 | 湯都ピア浜脇 0分 | 東別府駅7分 | 37台(1時間100円) |
36 | 浜脇 | 市営温泉 | 浜脇温泉 | 浜脇1丁目8-20 | 25-8118 | 大人200円 小人100円 | 6:30~深夜1:00 | 単純泉 | 湯都ピア浜脇 1分 | 東別府駅7分 | 37台(1時間100円) | |
37 | 浜脇 | 共同温泉 | 日の出温泉 | 浜町22-10 | 22-2910 | 100円 | 6:30~12:00/14:30~深夜0:00 | 単純泉 | 湯都ピア浜脇 6分 | 東別府駅7分 | 5台 | |
138 | 浜脇 | 共同温泉 | 山田温泉 | 朝見1丁目12-9 | なし | 100円 | 6:00~9:00/11:00~23:00 | 単純泉 | 御幸橋 6分 | 別府駅15分 | なし | |
139 | 浜脇 | 共同温泉 | 東町温泉 | 浜脇1丁目16-1 | 22-1288 | 100円 | 6:00~受付22:30 | 単純泉 | 湯都ピア浜脇 5分 | 東別府駅 1分 | なし | |
140 | 浜脇 | 共同温泉 | 八幡温泉 | 朝見1丁目17-12 | なし | 100円 | 6:00~12:00/14:00~23:00 | 単純泉 | 御幸橋 4分 | 別府駅15分 | 1台 | |
162 | 浜脇 | 共同温泉 | 朝見温泉 | 朝見2丁目3-25 | 22-9198 | 100円 | 6:00~11:00/14:00~23:00、土6:00~23:00、日祝7:00~22:00 | なし | 単純泉 | 永石通6丁目 5分 | 別府駅15分 | なし |
163 | 浜脇 | 共同温泉 | 蓮田温泉 | 浜脇3丁目7-6 | 25-2982 | 100円 | (4~9月)6:30~12:00/14:00~23:00、(10~3月)7:00~12:00/14:00~23:00 | なし | アルカリ性単純泉 | 永石6丁目 5分 | 東別府駅12分 | なし |
164 | 浜脇 | 共同温泉 | 東蓮田温泉 | 浜脇3丁目2-27 | 090-9659-9080 | 100円 | 7:00~受付22:30 | なし | アルカリ性単純泉 | 南町 5分 | 東別府駅10分 | なし |
168 | 浜脇 | 共同温泉 | 祇園温泉 | 朝見3丁目9-5 | なし | 100円 | 6:00~11:00/13:00~22:30 | なし | アルカリ性単純泉 | 流川16丁目 8分 | なし | なし |
141 | 浜脇 | 喫茶 | 茶房たかさきの湯 | 朝見1丁目2-11 | 23-0592 | 喫茶を利用した方のみ | 10:00~17:00 | 単純泉 | 御幸橋 5分 | 別府駅15分 | 5台 | |
39 | 鉄輪 | 市営温泉 | 熱の湯温泉 | 鉄輪井田1組 | なし | 無料 | 6:30~21:00 | 塩化物泉 | 地獄原 2分 | なし | 15台 | |
40 | 鉄輪 | 市営温泉 | 鉄輪むし湯 | 鉄輪上1組 | 67-3880 | 700円 | 6:30~受付19:30(営業は20:00まで) | 第4木曜 | 塩化物泉 | 鉄輪 3分 | なし | 15台 |
41 | 鉄輪 | 外湯 | ひょうたん温泉 | 鉄輪159-2 | 66-0527 | 750円(18:00~560円) | 9:00~深夜1:00 | 塩化物泉 | 砂原 3分 | なし | 80台 | |
42 | 鉄輪 | 外湯 | 夢たまて筥 | 北中1組 | 66-4126 | 520円 | 7:00~深夜2:00、土曜、祝前日24時間 | 塩化物泉 | なし | 180台 | ||
43 | 鉄輪 | 外湯 | みかゑり温泉 | 火売8組2 | 66-1186 | 300円 | 10:00~22:00 | 塩化物泉 | なし | 20台 | ||
125 | 鉄輪 | 外湯 | 鬼石の湯 | 鉄輪559-1 | 27-6656 | 620円 | 10:00~受付21:30 | 第1火曜 | 塩化物泉 | 海地獄前 1分 | なし | 40台 |
38 | 鉄輪 | 共同温泉 | 渋の湯 | 鉄輪風呂本1 | なし | 100円(必ずコインロッカーを利用) | 6:30~20:30 | 塩化物泉 | 鉄輪 3分 | なし | なし | |
44 | 鉄輪 | 共同温泉 | 上人湯 | 鉄輪風呂本5 | なし | 100円(まさ食堂で入浴札を買う) | 10:00~18:00 | 塩化物泉 | 鉄輪 0分 | なし | なし | |
45 | 鉄輪 | 共同温泉 | 地獄原温泉 | 鉄輪東 | なし | 100円 | 6:30~21:00 | 塩化物泉 | 地獄原 1分 | なし | なし | |
84 | 鉄輪 | 共同温泉 | 小倉薬師温泉丘の湯 | 小倉4 | なし | 100円 | 6:00~22:00 | 硫黄泉 | なし | なし | ||
142 | 鉄輪 | 共同温泉 | すじ湯温泉 | 鉄輪井田4 | なし | 100円 | 6:30~19:00 | 塩化物泉 | 鉄輪 5分 | なし | ||
143 | 鉄輪 | 共同温泉 | 谷の湯 | 北中1組 | なし | 150円 | 6:30~21:30 | 単純泉 | 鉄輪 4分 | なし | 10台 | |
144 | 鉄輪 | 共同温泉 | 砂原温泉 | 北中7組 | なし | 100円 | 8:00~22:00 | 単純泉 | 北中町 1分 | 4台 | ||
47 | 鉄輪 | 宿泊施設 | かんぽの宿別府 | 鶴見457 | 66-1271 | 350円 | 11:00~15:00/18:00~20:00 | 単純泉 | 70台 | |||
48 | 鉄輪 | 宿泊施設 | おにやまホテル | 鉄輪335-1 | 66-1121 | 800円 | 15:00~17:00 | 塩化物泉 | 50台 | |||
49 | 鉄輪 | 宿泊施設 | ホテル風月HAMMOND | 北中1組 | 66-4141 | 500円 | 15:30~20:30 | 塩化物泉 | 150台 | |||
51 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 温泉閣 | 鉄輪風呂本1 | 66-1767 | 500円 | 10:00~15:00 | 繁忙日不可 | 単純泉 | 8台 | ||
52 | 鉄輪 | 宿泊施設 | やすらぎのある宿旅館さくら屋 | 鉄輪風呂本3 | 66-2328 | 500円 | 11:00~14:30 | 土日祝日 | 塩化物泉 | 7台 | ||
54 | 鉄輪 | 宿泊施設 | ふるさとの宿みかさや | 鉄輪井田1組 | 66-0438 | 500円 | 10:00~15:00(要問合せ) | 塩化物泉 | 10台 | |||
102 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 旅館入舟荘 | 鉄輪井田1組 | 66-0655 | 貸切湯1500円 | 11:00~15:00(要問合せ) | 塩化物泉 | 6台 | |||
103 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 旅館みゆき屋 | 鉄輪東6組 | 66-0360 | 500円 | 11:00~21:00、休前日11:00~16:00 | 塩化物泉 | 10台 | |||
119 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 大黒屋 | 鉄輪上3 | 66-2301 | 300円 | 11:00~15:00(要問合せ) | 不定期。要予約 | 塩化物泉 | 5台 | ||
129 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 神丘温泉 豊山荘 | 小倉4-2 | 21-8080 | 400円 | 12:00~14:00 | 日祝。混雑時不可 | 硫黄泉 | 13台 | ||
133 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 湯けむりの里東屋 | 鉄輪上4 | 27-7547 | 500円 | 10:00~16:00(要問合せ) | 塩化物泉 | 9台 | |||
134 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 絶景の宿さくら亭 | 鉄輪1063-1 | 27-6747 | 500円 | 10:00~16:00(要問合せ) | 単純泉 | 20台 | |||
135 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 湯元 かなわ荘 | 御幸3-648 | 66-0742 | 500円 | 13:00~22:00 | 塩化物泉 | 20台 | |||
152 | 鉄輪 | 宿泊施設 | もと湯の宿黒田や | 鶴見676-2 | 66-9656 | 800円 | 11:30~受付15:00 | 塩化物泉 | 40台 | |||
155 | 鉄輪 | 宿泊施設 | かんなわゆの香 | 御幸4 | 67-2682 | 500円 | 13:00~21:00 | なし | 塩化物泉 | 鉄輪 1分 | なし | 12台 |
183 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 粋房おぐら | 小倉1-3 | 21-6123 | 貸切湯1000円~※3名まで | 10:30~21:30(15:00~18:00は宿泊客優先) | 単純泉 | 30台 | |||
188 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 和の宿 夢月 | 小倉3組 | 27-2888 | 500円 | 10:00~16:00(要問合せ) | 不定 | 単純泉 | なし | なし | 有り 30台 |
190 | 鉄輪 | 宿泊施設 | 癒しの宿 彩葉 | 鉄輪上6組 | 67-1680 | 500円 | 10:00~16:00(要問合せ) | 不定 要問合せ | 単純泉 | 鉄輪 | なし | 有り(18台) |
200 | 鉄輪 | 宿泊施設 | ヤングセンター | 風呂本2組 | 66-0146 | 入場料1300円、別途入湯料350円 | 昼の部10:00~17:00、夜の部17:00~22:30 | 第3木曜、月末 | ナトリウム塩化物泉 | 鉄輪徒歩3分 | なし | あり 80台 |
148 | 鉄輪 | 足湯 | 海地獄足湯 | 鉄輪559-1 | 66-0121 | 400円(施設入場料) | 8:00~17:00 | 塩化物泉 | 海地獄前 1分 | なし | 113台 | |
149 | 鉄輪 | 足湯 | 鬼石坊主地獄足湯 | 鉄輪559-1 | 27-6655 | 400円(施設入場料) | 8:00~17:00 | 塩化物泉 | 海地獄前 1分 | なし | 40台 | |
176 | 鉄輪 | 足湯 | かまど地獄足湯 | 御幸5組の2 | 66-0178 | 400円(施設入場料) | 8:00~17:00 | なし | 弱食塩泉 | 鉄輪バス停徒歩5分 | なし | 25台 |
201 | 鉄輪 | 足湯 | 地熱観光ラボ縁間 | 風呂本228-1 | 75-9592 | 1品以上注文者は足湯利用可 | 10:00~22:00 | なし | ナトリウム塩化物泉 | 鉄輪徒歩3分 | なし | なし |
57 | 明礬 | 市営温泉 | 鶴寿温泉 | 明礬5組 | なし | 無料 | 7:00~20:00 | 酸性泉 | 明礬 2分 | なし | なし | |
128 | 明礬 | 共同温泉 | 照湯温泉 | 小倉5組-1 | 090-3736-8139 | 200円 | 9:00~21:00 | 硫黄泉 | 照湯 1分 | なし | 15台 | |
58 | 明礬 | 外湯 | 別府温泉保養ランド | 明礬5組紺屋地獄 | 66-2221 | 1100円 | 9:00~20:00 | 酸性泉 | 紺屋地獄前 0分 | なし | 200台 | |
59 | 明礬 | 外湯 | 明礬湯の里 | 明礬6組 | 66-8166 | 600円 | 10:00~受付20:00 | 硫黄泉 | 地蔵湯前 2分 | なし | 80台 | |
60 | 明礬 | 外湯 | 湯屋えびす | 明礬4組 | 67-5858 | 1000円 | 10:00~受付22:00 | 不定休(家族湯は水曜) | 硫黄泉 | 地蔵湯前 又は 明礬 2分 | なし | 20台 |
61 | 明礬 | 外湯 | 明礬山の湯 | 明礬1組 | 66-5881 | 500円 | 13:00~受付19:00 | 月曜(祝祭日除く) | 酸性泉 | 地蔵湯前 1分 | なし | 12台 |
62 | 明礬 | 宿泊施設 | 岡本屋旅館 | 明礬4組 | 66-3228 | 800円 | 13:00~受付14:00 | 土日祝日・混雑時は不可 | 酸性泉 | なし | 16台 | |
64 | 明礬 | 宿泊施設 | 旅館みどり荘 | 明礬7組 | 66-2012 | 貸切内湯500円、貸切露天700円 | 8:30~受付20:00 | 硫黄泉 | 地蔵湯前 1分 | なし | 10台 | |
104 | 明礬 | 宿泊施設 | 湯元屋旅館 | 明礬3組 | 66-0322 | 400円 | 10:00~受付19:00 ※宿泊者優先 | 土日祝日・混雑時は不可 | 含鉄泉 | なし | 10台 | |
154 | 明礬 | 宿泊施設 | 奥みょうばん山荘 | 湯山1組 | 67-2229 | 500円※貸切1時間1名あたり | 10:00~受付20:00 | 不定休。4月1~3日 | 硫黄泉 | 湯山バス停 5分 | なし | 10台 |
161 | 明礬 | 宿泊施設 | 豊前屋旅館 | 明礬2組 | 66-0537 | 350円 | 10:00~19:00 | なし | 硫黄泉 | 地蔵湯前 | なし | 5台 |
170 | 明礬 | 宿泊施設 | ホテルさわやかハートピア明礬 | 大字鶴見1190-1 | 66-1321 | 500円 | 13:00~受付21:00、日曜、祝日10:00~受付21:00 | なし | 炭酸水素塩泉、硫黄泉 | 紺屋地獄前徒歩1分 | なし | 60台 |
## | 明礬 | 宿泊施設 | 旅館若杉 | 明礬1組 | 66-0966 | 貸切湯1500円※2名。1名の場合は30分500円 | 10:00~受付18:00 ※宿泊者優先 | 不定休 | 硫黄泉、弱アルカリ単純泉(源泉2本) | 地蔵湯前徒歩1分 | なし | 8台 |
197 | 明礬 | 足湯 | 明礬地獄足湯 | 明礬1組 | なし | 200円(明礬地獄入場料) | 8:30~17:30 | なし | 単純温泉 | 地蔵湯前徒歩0分 | なし | 岡本屋売店を利用 |
203 | 明礬 | 外湯 | 湯山の里 和さび人 | 湯山2組 | 85-8824 | 3000円(貸切湯) | 9:00~18:20(19:40終了) | 木曜日午前中 | 酸性泉 | 湯山 | なし | 4台 |
65 | 亀川 | 市営温泉 | 別府海浜砂湯 | 上人ケ浜町 | 66-5737 | 1500円 | (3~11月)8:30~受付17:00、(12~2月)9:00~受付16:00 | 塩化物泉 | 六勝園・別府海浜砂湯前 1分 | 別府大学駅 8分 | 10台 | |
66 | 亀川 | 市営温泉 | 浜田温泉 | 亀川浜田町3-21 | 67-2619 | 大人200円 小人100円 | 6:30~22:30 | 塩化物泉 | 亀川駅 3分 | 亀川駅 3分 | 28台 | |
67 | 亀川 | 共同温泉 | 四の湯温泉 | 亀川四の湯20-4 | なし | 100円 | (4~9月)6:30~11:00/14:00~22:00、(10~3月)7:00~11:00/14:00~22:00 | 毎月16日 | 単純泉 | 四の湯 1分 | 亀川駅 13分 | なし |
68 | 亀川 | 市営温泉 | 競輪温泉 | 亀川東町競輪場内 | 66-3768 | 110円 | (非開催日)7:00~10:00/14:00~22:00、(開催日)7:00~22:00 | 単純泉 | 約1000台 | |||
106 | 亀川 | 共同温泉 | 亀川筋湯温泉 | 亀川中央町4-16 | なし | お賽銭 | 7:00~19:00 | 単純泉 | なし | |||
199 | 亀川 | 共同温泉 | 前田温泉 | 上人本町1-21 | なし | 100円 | 14:00~20:00 | 毎月1日・15日 | 別府大学駅徒歩5分 | 別府大学駅徒歩5分 | なし | |
167 | 亀川 | 外湯 | とんぼの湯 | スパランド豊海L-2 | 67-2141 | 300円 | 12:00~21:00 | 第1・第3水曜日 | 炭酸水素塩泉 | 笹川バス停 2分 | 亀川駅約15分 | 10台 |
70 | 亀川 | 福祉施設 | 太陽の湯 | 亀川内竈1393 | 66-0277 | 100円 | 12:00~21:40 | 単純泉 | 11台 | |||
202 | 亀川 | 外湯・宿泊施設 | わくわく温泉かっぱの湯 | 汐見町3番17号 | 21-0600 | 390円 | 平日12:00~翌朝9:00、土日祝24時間営業 | なし。定期清掃のため月1日休業 | ナトリウム-塩化物泉 | 春木川 | 別府大学駅 | 80台 |
73 | 観海寺 | 外湯 | いちのいで会館 | 上原町14-2 | 21-4728 | 食事をした方のみ | 11:00~受付16:00、土・日曜、祝日10:00~受付16:00 | 入浴のみは不可 | 塩化物泉 | 20台 | ||
74 | 観海寺 | 外湯 | スギノイパレス棚湯 | 観海寺1 | 24-1141 | 1500円、土・日曜、祝日2000円※時期により異なる(要問合せ) | 9:00~受付21:30 | 単純泉 | 1000台 | |||
77 | 観海寺 | 宿泊施設 | 旅亭松葉屋 | 観海寺3 | 22-4271 | 1000円 | 平日のみ14:00~16:00 | 単純泉 | 30台 | |||
## | 観海寺 | 宿泊施設 | べっぷ昭和園 | 大字別府字乙原3783-1 | 22-3211 | 貸切露天50分2000円(要予約) | 平日のみ12:00~15:00 | 硫酸塩泉 | 15台 | |||
## | 観海寺 | 宿泊施設 | 美湯の宿 両築別邸 | 観海寺3組 | 26-0022 | 500円 | 12:00~15:00 | 単純泉 | 30台 | |||
80 | 柴石 | 市営温泉 | 柴石温泉 | 野田4-1 | 67-4100 | 大人300円 小人100円 | 7:00~20:00 | 第2水曜 | 硫酸塩泉 | 柴石温泉入口 2分 | なし | 35台 |
85 | 柴石 | お寺 | 長泉寺薬師湯 | 野田4-2 | 66-4013 | お賽銭(玄関にて署名が必要) | 10:00~16:00 | 酸性泉 | 血の池地獄前 1分 | なし | なし | |
153 | 柴石 | 足湯 | 血の池地獄足湯 | 野田4-2 | 66-1191 | 400円(施設入場料) | 8:00~17:00 | 酸性泉 | 血の池地獄前 5分 | なし | 130台 | |
127 | 堀田 | 市営温泉 | 堀田温泉 | 堀田2組 | 24-9418 | 大人300円 小人100円 | 6:30~22:30 | 硫黄泉 | 堀田温泉前 0分 | なし | 30台 | |
## | 堀田 | 外湯 | 桜湯 | 堀田4-2 | 25-8431 | 500円、土・日曜、祝日700円、貸切湯50分2000円~ | 11:00~受付22:00、土・日曜、祝日10:00~受付22:00 | なし | 単純泉 | 堀田 徒歩15分 | なし | 60台 |
79 | 堀田 | 宿泊施設 | 別府ホテル芙蓉倶楽部 | 堀田7-1 | 26-7711 | 800円 | 12:00-16:00 | 炭酸水素塩泉 | 40台 | |||
189 | 堀田 | 宿泊施設 | さわやか 別府の里 | 堀田4-2 | 26-1117 | 500円 | 13:00~23:00、土日祝10:00~23:00 | なし | 炭酸水素塩泉 | 板の平 | なし | 有り(50台) |
193 | 堀田 | 外湯 | 夢幻の里 春夏秋冬 | 別府市堀田6組 | 25-1126 | 大浴場大人700円(小人300円)、家族風呂2000円~ | (4~11月)10:00~20:00(受付17:00) 18:00以降の入浴は要予約、予約が ない場合は閉館 (12~3月)10:00~18:00(受付17:00) | 不定休 全露天のため天候不順な場合はお休み | 単純硫黄泉 | 堀田より徒歩15分 | なし | 30台 |
158 | 周辺 | レジャー施設 | 城島高原パーク展望足湯 花草香 | 城島高原123 | 22-1165 | 1500円(施設入園料) | 10:00~16:00(季節・曜日よって異なる。休園日あり) | 塩化物泉 | 城島高原パーク 3分 | なし | 2500台 | |
81 | 周辺 | 共同温泉 | 市の原温泉 | 新別府7組 | なし | 200円、向かいの店(新別府食品)で支払い | 7:30~21:00、日曜8:30~19:00 | 単純泉 | なし | |||
109 | 周辺 | 共同温泉 | 七ッ石温泉 | 荘園2組 | 23-8705 | 100円 | 7:00~10:30/15:00~22:00 | 単純泉 | なし | |||
86 | 周辺 | 宿泊施設 | 別府湾ロイヤルホテル | 日出町平道入江1825 | 72-9800 | 1000円 | 12:30~17:00、月・金曜14:00~17:00(要問合せ) | 塩化物泉 | 240台 | |||
87 | 周辺 | 宿泊施設 | 城島高原ホテル | 城島高原123-1 | 22-1163 | 800円 | 12:00~17:00 | 塩化物泉 | 77台 | |||
157 | 周辺 | 外湯 | おかたの湯 | 竹の内5組 | 22-4126 | 貸切湯1300円~ | 11:00~受付22:00、土・日曜・祝日9:00~受付22:00 | 不定休 | ナトリウム塩化物泉 | 扇山団地 3分 | なし | 20台 |
175 | 周辺 | 外湯 | 陽だまり温泉 花の湯 | 別府市竹の内町2-2 | 21-8778 | 貸切1600円※平日10:00~17:00 1名の場合は550円 | 10:00~深夜0:00 | なし | ナトリウム塩化物泉 | 今井 | なし | 15台 |
100 | 塚原 | 外湯 | 塚原温泉火口乃泉 | 由布市湯布院町塚原1235 | 85-4101 | 500円 | (6~9月)9:00~受付18:00、(10~5月)9:00~受付17:00 | 年末年始・積雪時 | 酸性泉 | なし | なし | 60台 |
192 | 日出 | 宿泊施設 | ホテルソラージュ「大神の湯」 | 速見郡日出町大神7505 | 72-1800 | 550円 | 平日11:00~受付23:00(※火曜日は16:00~) 日祝11:00~受付21:00、土・休前日11:00~受付14:00 | 年末年始 | ナトリウム・塩化物・炭酸水素塩温泉 | ホテルソラージュ前 | なし | あり 200台 |
突然ですが「べっぷぢごくすごろく」完成しました。
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
一人べっぷカレージャンボリー「カレー愛は永遠に不滅なのか?」 其の二
別府には日本の源泉の約1割にあたる、約2300の源泉があり、その中の約140湯の共同温泉やホテル旅館の温泉が、この温泉道に参加しており、その中の88湯をめぐり「スパポート」と呼ばれるスタンプ帳にスタンプを集めることで、「別府八湯温泉道名人」の称号を与えられます。
別府には日本の源泉の約1割にあたる、約2300の源泉があり、その中の約140湯の共同温泉やホテル旅館の温泉が、この温泉道に参加しており、その中の88湯をめぐり「スパポート」と呼ばれるスタンプ帳にスタンプを集めることで、「別府八湯温泉道名人」の称号を与えられます。
温泉地・別府には海外からも数多くの観光客が訪れる。欧米から来た人たちは特に、美しい自然を見ながら入浴できる温泉を求める人が多いという。別府を隅々まで知り尽くした「温泉名人」たちに、とにかく景色が良いオススメの一湯を紹介してもらった。