
- 28 Mon. 2016up KANNAWA 地獄蒸し工房 鉄輪
- もっと見る
湯田友美さんが、温泉ハイスタンダード極楽地獄別府の要請で別府オススメのジョギングコースを実際に走りながら紹介してくれました。
湯田友美
日本女子長距離界で活躍し、2010年に現役を引退してからは、各種ランニングクラブのコーチや、市民ランナーにアドバイスを送るゲストランナーとして陸上の魅力を伝える活動を精力的に行っている。
そんな湯田友美さんが、温泉ハイスタンダード極楽地獄別府の要請で別府オススメのジョギングコースを実際に走りながら紹介してくれました。
片道約7km、往復約14kmもっと別府を知りたい方へおすすめコース
別府ならではの素晴らしい景観を見て感じることができます。
休憩ポイントも多く安心、ちょっと寄り道、足湯、コンビニもあり楽しめますよ。
↓↓ プリントはこちらから ↓↓
スタート地点は、北浜旅館街の中にある別府の中心地である「北浜公園」
【インスタにオススメ!①北浜公園】
インスタポイント「海の近くにある芝生のキレイな公園。しっかりと準備運動をしてスタート」
【インスタにオススメ!②別府スパビーチ北側】
インスタポイント「別府タワーを右手に!海を眺めながら走るコースは気分がいいですよ」
【インスタにオススメ!③観光港橋】
インスタポイント「別府ならではの湯けむりをバックに!」ゴールしたら温泉入るよ~
【インスタにオススメ!④上人ヶ浜公園】
インスタポイント「ここは南国!?海沿いの南国雰囲気を楽しめます」
寄り道ポイント「別府名物、海浜砂湯の横を通過中」こんどは入りたいな~ 足湯もあるよ〜
亀川漁港入口おりかえし地点(ここで折り返すとここで約7㎞、全長約14㎞)
「別府潮彩屋さんの看板が目印です。また、別府の景色を楽しみながら帰りましょう!」
片道約8.5km、往復約17km美しい海と別府の自然が眺めるコース
別大国道の歩道を走ります。
広くて立派な道で安心して走ることができここから見る別府もまた綺麗ですよ。
↓↓ プリントはこちらから ↓↓
大分方面のコースもご紹介
さあ、ここからは別大国道湾岸コース
スタート地点は同じく北浜公園
海風を感じて気持ちよく走れますよ!ここから見る別府も素敵です。
かんたん折り返し地点(ここで折り返すとここまで 約8.5km、全長約17㎞)
「とてもキレイに整備された走りやすいコースです。景色がいい別府湾の海沿いを走るので気持ちよく走れます」
【ここがポイント】
「今回紹介したコースは、全てアップダウンが少なく、初心者でも走りやすいコースです。紹介したコースを全て走ると約30㎞、別府の素晴らしい景色を眺めながら走ってみませんか。もちろんジョギングの後は別府の温泉も楽しんでください。私もまた走りたいな~」
↓↓ 詳しくはこちらをご覧ください ↓↓
※表示の距離はGPSを利用したアプリで計測したものであります。
実際と若干の誤差はありますので予めご了承ください。
※別府大分毎日マラソン大会は日本陸上競技連盟公認コースであり、車道を走りますが、本ホームページで紹介するコースは一般の方がいつでも安全に交通ルールを順守し走ることができるように、別府大分毎日マラソン大会において使用するコースに近い道路、または歩道を走るように設定されていただいておりますので予めご了承ください。また、走行の際は、交通ルールを順守し、周りの歩行者、走行車輌に充分注意し安全に、ご自身の責任において走行ください。
オッス!オラ筆者 この世には不思議なものが、まだまだあふれている。その一つが「温泉ハンター」だ。温泉ハンターとは、携帯アプリで別府市内にある温泉の位置を教えてくれる優れものである。この温泉ハンターアプリを使った温泉探しの旅もいよいよクライマックス。
オッス!オラ筆者 この世には不思議なものが、まだまだあふれている。その一つが「温泉ハンター」だ。温泉ハンターとは、携帯アプリで別府市内にある温泉の位置を教えてくれる優れものである。今回は、この温泉ハンターアプリを使って温泉探しの旅に出た。
山は富士、海は瀬戸内、湯は別府。キャッチフレーズが表す通り、別府は日本でも有数の温泉地。多種多様な温泉が観光客を待っている。水着を着て入る温泉や、別府には入れ墨がある人の入浴を許可する温泉も100近くある。別府に来たからには、ぜひ温泉を楽しんで!
山は富士、海は瀬戸内、湯は別府。キャッチフレーズが表す通り、別府は日本でも有数の温泉地。多種多様な温泉が観光客を待っている。水着を着て入る温泉や、別府には入れ墨がある人の入浴を許可する温泉も100近くある。別府に来たからには、ぜひ温泉を楽しんで!
別府市内で唯一自然の砂浜が残り、様々な海浜植物も群生するビーチ、関の江海水浴場。
湯田友美さんが、温泉ハイスタンダード極楽地獄別府の要請で別府オススメのジョギングコースを実際に走りながら紹介してくれました。
別府は元気に営業中やけん!別府市の観光施設、市営温泉、旅館、ホテルの情報ページです!
別府路地裏に住む猫たちを見つけて歩くツアー「ネコサファリ」。 案内人と一緒に約1時間ほどかけて、別府市北浜周辺の猫がいるスポットをめぐる。 どんな猫たちに会えるかは、その日のお楽しみ。さあ、別府路地裏の猫に会いにゆこう。