
- 12 Fri. 2016up BEPPU-EKI お食事処 とよ常 北浜本店
- もっと見る
別府には地元の人に愛される食堂や居酒屋が沢山あります。九州で一番美味しいまち「別府」の和食店をご紹介します。
記憶に残したい時間がここにある ~タイムヒルズ 別府湾サービスエリア~
私たちが大切にしているのは日本の古き良きものの再生と人の心の再生。
お客様の心地よさにひとつでも多く気づき、お客様がそれぞれの思い出作りにここに訪れていただければと思っております。
当エリアは標高380mに位置し、別府湾をのぞむ大パノラマがひらけております。
上下線のエリアが遊歩道でつながっており、エリア内に点在する日本古民家を含む4つの建物を徒歩で回遊できます。
各店舗のおすすめ
○玄林館のデミカレー
○不生庵の黒豚そば
○茜屋の地鶏親子丼
○アルテジオダイニングの石窯ピッツア
○B-speak 、cafe Pロール、Pロールパフェ
など オリジナルメニューが多数あります。
※クレジットカードと銀聯カードは一部の店舗で使用できます。
[URL] http://www.timehills.jp
落ち着いた和風の店内の定食屋。名物は「鴨鍋」
タレやソースまで手作りする人気の定食屋さん。とんかつ定食、りゅうきゅう定食やとり天定食ほかランチも充実。
オープン以来、変わらない味を求めて常連客が訪れる。
定食860円~
おすすめ 鴨鍋 2,100円
和食一筋の店主が腕を振るう料理店
素材の旨みを生かす、やさしい味付けの季節野菜の煮物、天婦羅、お刺身などがセットになったちょっと贅沢なお昼ご飯にもってこいのミニ会席です。夜は3500円~の会席料理を味わえます。団体予約も可能です。
「小菊御膳」2000円
県産のいきのいい魚がいっぱい活魚料理が自慢の店
店内に生簀あり。活魚料理に冴える包丁さばきの見事さ、その醍醐味をぞんぶんにご賞味ください。
[URL] http://heike.jp/
大浴場の入浴付きで地獄むし料理がたべられます
大浴場入浴付きお食事セットプランは1,950円~ (前日までに予約)
ホームページより英語、中国語、韓国語、ガイドブックダウンロード可
[URL] http://www.hyotan-onsen.com/
厳選した素材と伝統の技
全てが個室でイス、テーブル形式と座敷(堀コタツ)形式があります。顔合わせ、結納やご法要のご利用にどうぞ。
和会席:3,625円~8,400円まで(要予約)
ランチニュー:日替り松花堂弁当2,100円 ミニ会席 3,625円など
[URL] http://www.seikai.co.jp/gen
豊の国の海の幸をふんだんに
和会席2,940円~8,400円まで。
単品メニューもあります。(当日できないものもあります。夕食は要予約)
海の見えるイス、テーブル形式。座敷(堀コタツ)形式や個室(座敷)があり、いろんなシチュエーションでご利用できます。
22名収容の座敷もあります。
【ランチ】
天刺膳(1,944円)
海鮮釜飯膳(1,944円)
海鮮釜飯膳 刺身付(2,484円)
天刺膳 海鮮釜飯付(3,024円)
えいたろう和食膳(1,620円)※1日20食限定
会席料理(3,024円)など
[URL] http://www.seikai.co.jp/eitaro
日本庭園のある割烹旅館
敷地の半分を占める日本庭園をのぞむ、いやしの空間
ふぐコース6,300円~(冬)
会席(昼)3,500円~
和牛すき焼き3,500円~
[URL] http://www.beppu-sennari.com/
アンティーク調の落ち着いた店内
4種類あるスペシャルメニューはメイン2~3種類にサラダ・スープ・ライスorパン・セットドリンク付き 1,313円~
[URL] http://www.osyaregoya.com
松会席 9,675円
竹会席 7,260円
梅会席 6,050円
板長おまかせ会席 5,500円
[URL] http://www.hotelsunvalley.com/restaurant_waka
静かでゆっくりの過ごせる 割烹旅館
[昼食]日帰りプラン(4名様以上、前日までの予約制)
お手軽会席コース 4,950円
おすすめ会席コース 6,600円
創作会席コース 8,800円
※ご入浴は別途2,200円での受付となります。
車イス可
[URL] http://www.matsubaya.cc/
割烹ならではの味をご堪能ください
昼:和会席料理6,000円~ スタンダード会席7,000円~
歳月を経た落ち着いた庭をながめつつ、厳選した旬の食材を使った和食会席に舌つづみ
[URL] http://www.beppu-momiya.jp
極上のふぐ料理をご堪能下さい
日本料理「天狗童」は、その季節毎の素材を活かした料理で、皆様をお迎えしております。扱う魚はすべて旬の時期の天然物のみで、選りすぐりのものをご提供しております。
店内は落ち着いた大人の空間で、お一人様はもちろん御家族や、会社の接待、新年会、忘年会などにも幅広くご利用頂けます。天然ふぐの感動を味わいたい人は、是非一度お越しください。
[URL] http://www.fugu-tengudo.com/
芝居の湯に併設しいるお店。
おすすめは とり天800円 ネギ焼き400円
おいしいお酒と当日釣った新鮮な魚でお出迎え!
豊後水道より直送の新鮮な魚を食すならここ!店内には生簀があり、漁師でもある店主がその日に釣ってきた新鮮な魚を味わえる。
特に一本釣りした関アジ、関サバの人気が高い。4,000円~
新鮮な海産メニューや寿司、大分料理を堪能できます
定食がメイン
寿司からハンバーグ、丼、麺類までメニューは豊富です!
大分県の名物料理や新鮮な魚を使ったお造りなどが食べられます。
漁師寿司、海鮮丼、関アジ・関サバ
大宴会場があり団体客も可。別府のお土産も豊富に取りそろえています。
[URL] http://www.beppu-kaisen.com
てんぷら、和食、特に魚料理ならお任せ下さい。
揚げたての天ぷらをどうぞ
厳選された新鮮な海の幸を堪能できる季節料理の店
お客様に満足していただくため四季折々、旬の素材を選りすぐり、真心込めてお造りしています。
地元の海の幸、豊後牛などを使用した肉料理などお客様が満足するお料理を味わっていただけるよう心がけております。
[URL] http://www.chikuden.com
自慢のタレを守り続ける鰻専門店
昭和2年創業の老舗の鰻専門店。昭和26年からの秘伝のタレを受け継ぎ、うなぎの割きや串打ち、団扇使いなど先代仕込みの炭火焼きの技で、脂ののったうなぎの旨味を引き出す。
うなぎ2切 1260円~
和の温かさと美しさを堪能できる特別な空間
閑静な住宅街に佇む、日本情緒たっぷりの古民家風の食事処。
会席料理3150円~
[URL] http://www.saryou-morisawa.co.jp/
和風茶屋
お店の畑で栽培した低農薬有機野菜をつかった郷土料理と甘味
[URL] http://amami.chagasi.com
別府駅前に位置するお店
時期によりアジなどの刺身などもある
食材は大分県産を使用
ランチ各800円
とり天定食
豚天定食
地鶏塩コショウ焼き定食
煮込みハンバーグ定食
ドリンクとデザート付き
麦焼酎や芋焼酎の種類が豊富。
根強いファンの多い老舗ラーメン店
お昼はラーメン定食が人気 680円(ラーメン中・餃子3つ・ご飯小)
チャーシューメン 850円
とんこつラーメン 中600円 小500円 大700円(中の倍)
鳥天定食 850円 (単品700円)
バリアフリー・車いすの方の利用も可能(トイレあり)
フグ料理専門店ならではのフグ料理が、一年中食べられます。
天然フグコース 8640円~
http://www.fugumatsu.jp/
古民家風の店内
鶏や豊後牛を卓上七輪で焼いて食べられる 地鶏の炭火焼き定食1,690円
別府の海の玄関口:別府観光港を目の前にした生簀のあるお店。
新鮮なネタのお寿司や関サバ・関アジのお造りがおススメ。県外のファンも多い とり天。カリッとした白い衣を着た鶏肉はかなりジューシー。つゆなしでもいける !リピーターには、小鉢を変えたりと心遣いもうれしい。
関アジ関サバが2800円から味わえます
ランチ平日のみ
とり天ランチ 880円
海鮮チラシ 980円
寿司盛り 1350円
さしみ定食 1400円
和音ランチコース 1620円
夜
刺身定食 1950円
かば焼き 2400円
コース料理 3300円~
1つ1つ揚げたてを出してもらえる人気のお店。
旬の素材をサクッと品良く頂けます。大満足のおすすめランチは1,500円
夜 コース3,500円より
四季折々の京風会席を個室でしっとりと
純和風旅館のような落ち着いた雰囲気の中、季節素材の持ち味を生かした京風会席料理を。夏は城下カレイ、冬はフグといった旬の味を個室で味わえる。
http://www.4-hanamura.jp/
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
一人べっぷカレージャンボリー「カレー愛は永遠に不滅なのか?」 其の二
一人べっぷカレージャンボリー「俺の血液はカレーでできている」 其の一
別府には地元の人に愛される食堂や居酒屋が沢山あります。九州で一番美味しいまち「別府」の洋食店をご紹介します。
別府で昔から食べられているという石垣もちやおはぎが並んだショーケース。さんざん迷った末、決定した三色だんご。木陰で食べる三色だんごはとっても平和な味がした。公園の前にある和菓子屋さん稲荷餅屋 荒巻商店。
温泉の噴気を利用した地獄蒸し釜の高温の蒸気で一気に蒸し上げる温泉地ならではの料理法「地獄蒸し」や贅を尽くしたお食事が堪能できるホテルや旅館のご紹介です。
関アジ関サバは、別府市の東隣りに位置する、大分市佐賀関に採れる一本釣りのアジとサバだけが名乗ることができるブランド魚です。関アジ関サバとも最近はほぼ一年中召し上がりいただけます。
Eau de vie はフランス語で命の水という意味。つまりブランデーのこと。「オードビー」の扉を開けるほどに、良いお酒と人生を知っていくのかもしれない。