
- 16 Fri. 2020up OTHER 過去の別府ONSENアカデミア
- もっと見る
西に由布岳、鶴見岳を、東には別府湾に囲まれた、四季折々の季節の装いも楽しめる、別府の豊かな自然あふれるスポットをご紹介します。
駐車場 無料・200台(大型車駐車可)
RECAMP別府志高湖(旧:志高湖キャンプ場) https://www.nap-camp.com/oita/12110
標高600mに位置し、湖周2kmの緑に囲まれた山上湖。
湖には白鳥や鯉が放たれ、周辺はキャンプ場としてシーズンには県内外より多くのキャンパーが訪れるほか市民の憩いの場としてグループや家族連れで賑わう。
[利用料金]
野営料 1人1泊につき 660円
ボート 30分1隻につき 540円
ペダルボート(3人乗り) 30分1隻につき 1,100円
ペダルボート(6人乗り) 30分1隻につき 1,640円
■市内アクセス
車で
・JR別府駅⇒志高湖(所要時間:約30分)
バスで
・JR別府駅西口⇒「志高湖畔」(所要時間:約30分)【行き先番号】(34)[堺線]、(20)[くじゅう高原線]
神楽女湖 (かぐらめこ)
神楽女湖しょうぶ園の開園情報につきましては、
こちらのチラシをご覧ください。『神楽女湖しょうぶ園チラシ』
湖周1kmの湖で、6月上旬~7月上旬の期間には、80種30万本(1万5千株)の色とりどりの菖蒲の花が咲き誇り、その華麗な姿と周囲の自然とが調和して作られたロケーションは抜群である。
また期間中に野点などの様々なイベントを行なう観賞会も開催され、多くの人々で賑わう。
*令和3年の観賞会は中止します。
■市内アクセス
車で
・JR別府駅⇒神楽女湖(所要時間:約30分)
駐車場 無料・20台
※現在、椿入口は落石のため、進入禁止となっております。
由布岳と鶴見岳の間を流れる由布川の上流部に位置し、深さ15m~60mの峡谷が約12km続いている。
40数条の滝や長い年月をかけて自然の力で曲線美を作り出した岩肌などその美しい景観は、周囲を幻想的な雰囲気で包み込む。
四季折々の季節の装いも楽しめ別府の自然の豊かさと雄大さを表わす秘境である。
■市内アクセス
車で
・JR別府駅⇒由布川峡谷(所要時間:約45分)
自然と人々のくらしが見事にマッチした棚田。
内成棚田は、農林水産省「日本の棚田百選」にも選ばれています。
特に田に水をはっている夏から秋にかけての時期が最も景観が美しいので、ぜひご覧ください。
■市内アクセス
車で
・JR別府駅⇒内成の棚田(所要時間:約20分)
阿蘇くじゅう国立公園の一部、鶴見連山の主峰でダイナミックな景観をもつ。
今から1100年前に大爆発を起こしたと伝えられ、現在も山頂裏の火口から噴気の余煙が立ち上げている。
市街地を眺める景観とともに、春はミヤマキリシマや桜、夏の新緑、秋の紅葉、冬の霧氷が楽しめる。
春には、日本で唯一の海抜0mから山頂1375mまでを幹線自動車道を通らず登山する「鶴見岳一気登山大会」が開催される。
■市内アクセス
車で
・JR別府駅⇒鶴見岳(所要時間:約20分)
バスで
・JR別府駅西口⇒「別府ロープウェイ」(所要時間:約22分)
【行き先番号】(33)[柚の木線]、(34)[堺線]、(36)[湯布院線]、(37)[くじゅう高原線]
駐車場(別府ロープウェイ) 無料・250台(大型車駐車可)
別府市は、株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:設楽洋)のプロデュースによる新プロジェクト「BEPPU* Local Paragraphs」を立ち上げ、
突然ですが「べっぷぢごくすごろく」完成しました。
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
西に由布岳、鶴見岳を、東には別府湾に囲まれた、四季折々の季節の装いも楽しめる、別府の豊かな自然あふれるスポットをご紹介します。
平成29年11月25日(土)~26日(土)に渡って開催いたしました「別府ONSENアカデミア」ですが、皆様の多数のご来場により盛況のうちに終了することができました。
あなたが別府で撮った写真を見せてください―。旅先では誰もが、興味を持った物事にカメラを向けるもの。外国人観光客が撮った写真には、私たちが気付かない別府の良さが表れているのではないか。ゲストハウス路地裏で3カ国・地域の5人にインタビューし、スマホで撮影した写真を見せてもらった。
海と山の大自然に囲まれ、街を歩けば、いたるところに歴史の営みを感じる別府。そんな別府だからこそ、秘めたパワーの宿る場所もいっぱい。旅の目的はなんであれ、女子はパワースポットが大好きなんです! 恋とお金に効くとくれば、行っちゃいます。そんな女子を満足させる、魅力満載の別府パワースポットをご案内。
別府の四季をいろとりどりの花で楽しめます…