
- 16 Fri. 2020up OTHER 過去の別府ONSENアカデミア
- もっと見る
公園や街の通りで、耳を澄ませばどこからとなく音楽が聞こえてくる。心地よい音楽でもてなしたいとの思いを込めて「音泉タウン音楽会」を開催しています。
本年も別府駅を主会場として演奏会を開催いたしますので、皆様お誘いあわせのうえ是非お越しください。
※日程は予告なく変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
[行事名]別府駅コンサート [場所]別府駅
開催日時 | 出演団体 |
---|---|
5月19日(日) 14:00 | 日出町立日出中学校吹奏楽部 |
6月8日(土) 14:00 | 別府翔青高等学校吹奏楽部 |
6月15日(土) 14:00 | 別府市立中部中学校合唱部 |
6月16日(日) 14:00 | 別府市立朝日中学校吹奏楽部 |
7月21日(日) 14:00 | 響ウインドアンサンブル |
8月4日(日) 9:30 | 杵築市立山香中学校吹奏楽部 |
8月4日(日) 11:00 | 別府市立鶴見台中学校吹奏楽部 |
8月25日(日) 13:00 | レガート・インフィニティ・アンサンブル |
9月15日(日) 14:00 | 別府鶴見丘高校吹奏楽部 |
10月12日(土) 14:00 | 杵築市立宗近中学校吹奏楽部 |
10月13日(日) 14:00 | 杵築高校吹奏楽部 |
10月20日(日) 14:00 | 日出総合高校 |
10月27日(日) 14:00 | 別府市民吹奏楽団ジョリーカンパニーウインドアンサンブル |
12月22日(日) 14:00 | 響ウインドアンサンブル |
12月29日(日) 13:00 | レガート・インフィニティ・アンサンブル |
2月2日(日) 14:00 | アンバ・イン・ブルーバーズ |
2月16日(日) 14:00 | 別府市立中部中学校合唱部 |
3月7日(土) 14:00 | 別府市立鶴見小学校(合唱部) |
3月14日(土) 14:00 | 日出町立大神中学校吹奏楽部 |
3月15日(日) 14:00 | 響ウインドアンサンブル |
3月22日(日) 14:00 | ヤンモ・サウンズ・イン・ブラス |
関連団体リンク
公園や街の通りで、耳を澄ませばどこからとなく音楽が聞こえてくる。音楽一つでその場の雰囲気も人の気持ちも和み癒されることがあります。そんな豊かさを感じることのできるまちづくりを目指し、市民や観光客の方々を心地よい音楽でもてなしたいとの思いを込めて「音泉タウン音楽会」を開催しています。
この音泉タウン実行委員会は、音楽活動を通じて別府市の目指す「ONSENツーリズム」の「音楽のあふれるまちづくり」に寄与することを目的に平成17年8月に組織されました。
この実行委員会のメンバー構成は、市民、音楽関係者、学生、などにより構成されています。特に大学の学生たちがボランティアとして加わり、現在では学生たちの力なしでは実施できないほど、強力なメンバーです。若い人に音楽を通じてボランティア活動の大切さを感じてもらいたいと思っています。街の魅力を高めることで若者も楽しめ、住んでみたくなる別府づくりに役立てればと、地道ながら活動を続けています。
別府市は、株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:設楽洋)のプロデュースによる新プロジェクト「BEPPU* Local Paragraphs」を立ち上げ、
突然ですが「べっぷぢごくすごろく」完成しました。
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
『永石通り』は「なげしどおり」とよみ、名前の由来が面白い。この地を訪れた弘法大師が石を投げて落ちた所から湯が湧き出し、投石温泉(なげいし)と名付けられた。それが変化し永石温泉(なげしおんせん)に変わり、通りも永石通りとなったという伝説があるといいます。
別府は海と山に囲まれ観光地・保養地として発展してきた、日本一の湧出量を誇る温泉とおいしい食、自然の景勝地のある国際観光温泉文化都市です。国内のみならず海外からも毎年たくさんのお客様がお越しになっています。そんな魅力あふれる別府を動画でご紹介します。
鶴見岳社の歌舞女が住んでいたといわれるなど、伝説につつまれた湖、神楽女湖で行われる神楽女湖花しょうぶ観賞会。
立ちのぼる鉄輪温泉の湯けむりを幻想的に彩る鉄輪温泉の湯けむりライトアップ。竹のオブジェが幻想的な空間を創り出す竹と月夜の調べ。別府のライトアップイベントです。