
- 28 Mon. 2016up KANNAWA 地獄蒸し工房 鉄輪
- もっと見る
前回、新日本プロレスの小島聡選手に出演していただき、別府八湯温泉の魅力を多くの人に伝えることに成功した極楽地獄別府スタッフは現状に満足することなく、別府をPRするために次の企画を立案すべく、企画会議を開いた・・・
しかし肝心の制作費は無い(ホントに無い、マジ無い)。そこで我々は無い知恵を絞った、一生懸命絞った、何も出なかった・・・時間は刻々と過ぎていく・・・
スタッフA「ぼ、ぼくらじゃもう・・・むっ・む・・」
スタッフB「そうですね・・・むっ・む・・」
小生「こらぁー!お前たちの吐こうとしている言葉はなんだー!」「むら上さんか?極楽地獄別府のイメージ写真の撮影に快く、しかも無償で着物を提供していただいた”きもの處むら上さん”だよな?」「まさか無○って言葉じゃないよな!!」
※きもの處むら上さんは別府観光に来られたお客様向けにきものレンタルを行っています。
スタッフA・B「・・・(何言ってんの?この人)」
小生「俺たちが折れちまうってことはなぁ!別府観光の未来を諦めるってことだ!」「俺は今からお前たちを殴るっ!」
スタッフA・B「・・・(殴るとかありえないでしょ汗)」
そのとき、慌ただしい音を立てて会議室のドアが開いた!
スタッフC「しっ、新日の棚橋選手が別府に来るみたいっす!」
小生「スタッフC!そっ!それだー!」
スタッフA・B「・・・」
茶番はさておいて、今回の企画はこうである。
「可愛い女の子と遊びませんか?」と誘い(毎度ベタだが・・・)、「100年に一人の逸材」棚橋選手の知名度を利用することで必然的に別府の観光スポットがPRされてしまうという企画である。
ついでにスーパースターの棚橋選手は女の子にとてもモテるらしいので、別府市の若者たちのためにモテテクを盗んでやろうと企む我々だった・・・
「湯~園地」動画で人気急上昇中の観光スポット「ラクテンチ」へと誘うことに成功した。時は来た!早速作戦を決行する。
出典:youtube
我々がこの日のために用意した刺客「さぁやちゃん」
別府市の大学に通うピチピチの女子大生である
我々は諜報員として、この男を送り込んだ!
極楽地獄別府スタッフのK藤である!
この人は公務員だ!こんな仕事させて大丈夫か!?
動物ゾーンでは、初めての共同作業「餌やり」で二人の距離が縮まっていく
かわいい子ブタとのふれあいで普段のプロレスでは見せない優しいリラックスした表情の棚橋選手
強さと優しさを併せ持つ、まさにスーパースターだ。こりゃモテるわ・・・
園内を歩く二人。
会話も弾み、はたから見れば恋人のようである。
このまま気分良く棚橋選手にはラクテンチを楽しんでいただき、我々は別府の観光施設をPRできれば大成功である。
「K藤!隠れるのがうまいぞ!その調子だ!」
ジェットコースターに乗り込む二人。棚橋選手が優しくエスコートする。くぅ~こういうとこだよね~
ジェットコースターではしゃぐ二人。
完全に仕事を忘れ、棚橋選手と楽しい時間を過ごすさぁやちゃんの姿に不安な感情を抱き始めるスタッフ。
大丈夫か?お仕事だぞ・・・本気になったらダメだぞ・・・
ベンチでアイスクリームを二人で食べる。
「おれ、試合前だからダイエット中なんだよね~!でもせっかくだから・・・」とさぁやちゃんのあ~んにパクリ。優しすぎる!
我々もなんだか好きになってきた。
K藤くん、何ゆっくりしてんの?
「K藤何やってんだよ!仕事しろよ!」
我々の問いかけにK藤はゆっくりとその重い口を開いた。
「トランキーロ(toranqilo)、何を焦ってるんすか?10%の才能と20%の努力、30%の臆病さ、残る40%は運ですよ・・・心配しなくても90%は掴んでますョ」
K藤の答えに唖然とするスタッフ一同。
ラクテンチの人気スポット「あひるの競走」にたどり着いた二人。そこで驚愕の事態を目の当たりにする。
さぁやちゃんの手が棚橋選手の手に絡まっている。
こっ、これは・・・スリングブレイド※か・・・
※棚橋選手の必殺技、変形のネックブリーカー絶対痛い!
「ぐぬぬっ!」嗚咽にも似た言葉が口から洩れる・・・
冷静沈着なK藤もあふれ出る感情を抑えることができなかった。そして我々スタッフとK藤の気持ちがひとつになった記念すべき瞬間でもある。
あひるの競走を楽しむ二人の世界に我々は近づくことすらできない・・・
ラクテンチ内にあるつり橋を散歩する二人。
もう我々の手の届かない遠いところに行ってしまった・・・
つり橋の中心で別府の景色を背景に写真を撮る二人。我々は、さぁやちゃんの恋を応援することに決めて今回の取材を終了することにした。
別れ際、棚橋選手が言った。
「今日は楽しかったよ。でも俺に惚れんなよ。」
そしてみんなに向かってこう言った。
「愛してまーす!」
ヒュー!カッコイイ!!
プロレスだけでなくプライベートもカッコイイ棚橋選手。
さぁやちゃんだけでなく、
我々、極楽地獄別府スタッフ一同も棚橋選手に惚れてしまった。
まさにスーパースターだ!ハイフライフロー※だ!
※棚橋選手のフィニッシュホールド!トップロープから
高い角度で放つ!これまた痛い!
取材を終えた、K藤
全ての取材を終えたとき、K藤が言った。
「今日一日で棚橋師匠のモテるテクニックを全て盗んじゃいましたよ・・・すぐに実践したくてウズウズしてますよ・・・女性スタッフは僕に近づいたらダメっすよ」
「K藤・・・」
スタッフ一同、何ともいえない作り笑いでその場をやり過ごした。
別府市は、株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:設楽洋)のプロデュースによる新プロジェクト「BEPPU* Local Paragraphs」を立ち上げ、
突然ですが「べっぷぢごくすごろく」完成しました。
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
日本で女性のバスガイドさんによる案内が最初に始まったのが、別府の「地獄めぐり」です。以来、戦前戦後を通じて別府には数多くの先進的な観光施設が誕生してきました。ラッコやセイウチの可愛らしいパフォーマンスが楽しめる「うみたまご」、動物たちの生態がすぐ目の前で感じられる「アフリカンサファリ」や「高崎山自然動物園」などなど、ご家族連れからカップルまで幅広く楽しめる施設が充実しています。
湯田友美さんが、温泉ハイスタンダード極楽地獄別府の要請で別府オススメのジョギングコースを実際に走りながら紹介してくれました。
坂の多い町、別府。移動に自転車は向かないという声がある。そんなはずはない。気持ちで漕げばどこまでだって行けるはず。自転車観光の可能性を探ろうと、編集部は勇ましく立ち上がった。
BEPPU is ready to welcome you! We renew the most updated information available on Tourist Facilities, Public Onsen Houses, Ryokans, Hotels and more!
弾丸フェリー&おおいたサイクルシェア1日パス版で温泉道名人を目指す‼ 前編