
- 12 Fri. 2016up BEPPU-EKI お食事処 とよ常 北浜本店
- もっと見る
別府のまちを歩いていると、かなりの頻度で出現する焼肉店。別府は焼肉店の多いまちでもあります。地元のお客様でごった返す路地裏の名店から、ファミリーでも楽しめるお店、そして最近登場の素敵な店舗まで、比較的安く美味しい焼肉店をご紹介します。
ここにも、あそこにも...。
別府のまちを歩いていると、かなりの頻度で出現する焼肉店。
実は、別府は焼肉店の多いまちでもあります。
戦後、朝鮮半島を中心とした大陸からの引き上げの方がを中心に開店したお店からはじまり、別府の観光客が増える中、焼肉店も足並みを揃えて増加したと言われています。
地元のお客様でごった返す路地裏の名店から、ファミリーでも楽しめるお店、そして最近登場の素敵な店舗まで、比較的安く美味しい焼肉を楽しむことができます。
別府冷麺のある焼肉店
とり天などもありメニューの種類が豊富
ちゃんぽんラーメンなどもあります
冷麺
大 850円
中 750円
小 650円
専門の職人が厳選した九州産和牛が味わえる店
門外不出の秘伝のタレ、韓国焼肉料理の数々を是非ご賞味ください。
人気のメニュー:黒毛和牛中落ちカルビ658円、牛ハラミ836円、A5和牛ざぶとん1,958円、ホルモン638円、キムチ385円、冷麺605円
ランチ:本日のサービスランチ825円〜、スンドゥブチゲ定食1,628円〜
※座席約240席(1階170席 2階70席)個室有
[URL] http://www.gansou.co.jp/honten
地元民も多く通うアットホームな本格焼肉店。
上質なお肉を使用しながらも、価格は良心的!人気メニューは塩タン。
甘みのある醤油ベースの特製だれも絶品です。
主なメニュー:
おすすめはロース 1,260円
一度に入れる人数: 50名
上質の新鮮な肉でグルメな舌も満足
豊後牛などの高級で新鮮な肉を安く食べられる食肉店直営の焼き肉屋さん
車いす対応のトイレもあり
お肉の美味しさとこだわりメニューが自慢
良質な材料を良心的な料金で提供するアットホームなお店
人気は、マクミ 1人前1,400円~
別府市は、株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:設楽洋)のプロデュースによる新プロジェクト「BEPPU* Local Paragraphs」を立ち上げ、
突然ですが「べっぷぢごくすごろく」完成しました。
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
「いらっしゃい、外は寒かったでしょう」と割烹着姿の店主が迎えてくれた。コーヒーを淹れてもらいながら会話が楽しく弾む。「蔵ギャラリー& 喫茶 しばた」店主の柴田さん。
温泉の噴気を利用した地獄蒸し釜の高温の蒸気で一気に蒸し上げる温泉地ならではの料理法「地獄蒸し」や贅を尽くしたお食事が堪能できるホテルや旅館のご紹介です。
日本の治安の良さは世界的にも有名。もちろん夜間の警戒を怠ってはいけないが、一本入った裏通りも安全で、個性的な店が立ち並ぶ。リーズナブルに飲み食いできる店が多く、地元の常連客で連日にぎわう。湯の町・別府もまた然り。今回は老舗の人気店と新しいお店が共存する「梅園通り」を取材した。旅行の際はぜひ、路地裏散歩も体験してほしい。
このコーナーは、かわいい女子が別府のお店のオススメの一品とお酒を楽しむ企画である。「最初のお店は教えるけど、次のお店は誰かに聞いて自分で決めてね~!」あとは女の子にまる投げする、投げっ放しジャーマン的な企画でもある(スタッフはプロレス好き♪)。
旅行中、街を散策していると、ふとお腹がすきますよね。通りにどこからともなく漂ういい香り。その場所だからこそのうまいもの。 地元客がひっきりなしに訪れる老舗の味。そんな魅力いっぱいの小腹を満たしてくれる食べ歩きグルメをご案内。