
- 28 Mon. 2016up KANNAWA 地獄蒸し工房 鉄輪
- もっと見る
別府市内で唯一自然の砂浜が残り、様々な海浜植物も群生するビーチ、関の江海水浴場。
別府市内で唯一自然の砂浜が残り、様々な海浜植物も群生するビーチであり、目の前に広がる別府湾と国東半島を眺めながら、ぜひひと夏の思い出づくりにご来場ください。
令和3年度の『関の江海水浴場開き』及び『関の江海水浴場の開設』は、新型コロナウイルス感染症が終息していない中で、安心安全な海水浴が出来ないことが懸念されるため、中止といたします。
なお、安全対策が実施されていない場所での遊泳は大変危険です。毎年楽しみにしていた方には誠に申し訳ございませんが、本年は遊泳できませんこと、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
お問合せ別府市観光課 TEL:21-1128
■市内アクセス
車で
・大分自動車道別府IC⇒関の江海水浴場(所要時間:約15分)
徒歩で
・JR亀川駅⇒関の江海水浴場(所要時間:約15分)
別府市は、株式会社ビームス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:設楽洋)のプロデュースによる新プロジェクト「BEPPU* Local Paragraphs」を立ち上げ、
突然ですが「べっぷぢごくすごろく」完成しました。
『別府ONSENアカデミア』は、温泉の様々な魅力を検証し、大切な資源である温泉を守りながら、国内の多くの温泉地とともに新たな温泉の可能性を全国、そして世界に向けて発信する温泉のシンポジウムです。
別府の古墳は、血の池地獄の泥で赤く塗られている そんな話をご存知だろうか? 6世紀後半から7世紀初頭(今から1400年以上前)には、地獄の泥が塗料として利用されていたというのだ。 別府の知られざる古代ロマンを紐解いてみよう。
一人べっぷカレージャンボリー「カレー道引退宣言⁉」 其の三
別府市内で唯一自然の砂浜が残り、様々な海浜植物も群生するビーチ、関の江海水浴場。
前回、新日本プロレスの小島聡選手に出演していただき、別府八湯温泉の魅力を多くの人に伝えることに成功した極楽地獄別府スタッフは現状に満足することなく、別府をPRするために次の企画を立案すべく、企画会議を開いた・・・
別府といえば温泉。でも、それだけじゃないんです! 別府市在住、JALのグランドスタッフに、空港のお仕事について教えていただいた後、空とは正反対・別府の海の魅力を体感しリポートしてもらいました。 初体験目白押しの道中、どうなる???
別府東山ハイキングコースは志高湖をスタート・フィニッシュ地点とする周遊コースです。距離は約11kmで所要時間は3~4時間です。阿蘇くじゅう国立公園として、四季折々の自然豊かな地域であり、鶴見岳や豊後富士と呼ばれる由布岳などの絶景をお楽しみいただけます。
100万再生で実現!世界初(*1)の“再生数連動公約ムービー”